メディアデザイン科

メディア
デザイン科

2年制

デザインに必要な
様々な表現方法を学ぶ!

デザイナーはただ描くだけではありません。分析力・デザイン知識・発想力・情報収集力・情報整理力・課題解決力などが必要になります。そして著作権・肖像権などの法律を学んでいく必要があります。

生成AI によりデザインが大きく変わりゆく中、未来を見据えた講師とカリキュラムが、この学科で学ぶ「君の未来」をデザインしてゆきます。

自分の好きを仕事に。
合格おめでとう

学科の特長

Features

1年次はデジタルクリエイターとしての基礎知識が学べる

1年次はデジタルクリエイターとしての基礎知識が学べる

2年次はさらにWeb 制作、グラフィックデザイン、ものづくりのスキルを高める

2年次はさらにWeb 制作、グラフィックデザイン、ものづくりのスキルを高める

Adobeの最先端ソフトを学ぶことができる

Adobeの最先端ソフトを学ぶことができる

基本操作から学べるので初心者でも大丈夫

基本操作から学べるので初心者でも大丈夫

講師はプロのクリエイター、デザイナー陣

講師はプロのクリエイター、デザイナー陣

目指す職種

  • Webデザイナー
  • Webプログラマ
  • Webディレクター
  • HTMLコーダー
  • グラフィックデザイナー
  • CG クリエイター
  • DTP デザイナー
  • イラストレーター

実習時間比率

実習時間比率
クリエイティブソフト

時間割(例:1年後期)

Timetable

 
9:20~10:50 Illustrator・PhotoshopⅡ WebデザインⅡ Illustrator・PhotoshopⅡ 基礎造形 デッサン
11:05~12:35 Illustrator・PhotoshopⅡ WebデザインⅡ Illustrator・PhotoshopⅡ 基礎造形 デッサン
昼休み          
13:25~14:55 ビジネスリテラシーⅡ キャリアデザインⅠ     英会話
15:10~16:40 HTMLコーディングⅡ        
  • … 実習授業
  • … 講義授業

Illustrator・PhotoshopⅡ

最新の技術を学べるということで、入学前から楽しみにしている人が多い授業です。先生は現役のプロ。教科書に書いていないことも教えてもらえます。

デッサン

デジタルの要素だけでなく、静物や人物をデッサンすることで、見る力も養われます。感性をみがく大切な授業です。

基礎造形

実際に描くことをメインにして、DTPやWebなどのデザインを学べます。楽しみにしている生徒が多い授業の一つです。

注目の授業

WebデザインⅠ~Ⅳ

活用場面

デジタルデザイン全般

関連資格

Adobe認定アソシエイト

1年次ではWebサイトやゲームなどのUIデザイン力を養い、2年次にはWebサイトのデザインに必要な専門技術、情報整理を理解し、サイトの公開に至るまでを学びます。

カリキュラム

Curriculum

1年

コンピュータ入門

コンピュータの基本的操作を学び、かつWindows やネットワークの基礎的な操作を学ぶ

WebデザインⅠ・Ⅱ

デザインシンキングを軸に、UI(ユーザーインターフェイス)をどのように設計するかを学び、WebサイトやゲームなどのUIデザイン力を養う

Illustrator・PhotoshopⅠ・Ⅱ

CGやDTPなどでよく使われるIllustrator・Photoshopのツールを使ってイラスト編集や画像処理などによる素材作成を学ぶ

デッサン

モノを作る上で基礎となるデッサン力を身につける。描く事でモノが持つ本質を探り、モノを見る力、モノを考える力、モノを理解する力を養う

基礎造形

デザインの基礎知識を身につけて、デザインとは何か、何のためのデザインなのかを理解する

HTMLコーディングⅠ・Ⅱ

HTML 5、CSSなどWebデザイナー・コーダーが必要とするスキルの習得。Web制作会社などでまず必要となる技術を学ぶ。複数人で制作を行う場合は、Dreamweaverソフトでの連携も必須なのでマスターする

キャリアデザインⅠ

就職に向けた心構え、就職活動の要領など初めての就職試験、就職活動を行う上で必要な知識を学ぶ

ビジネスリテラシーⅠ・Ⅱ

ビジネスの基礎スキルである、人前で話す、言葉で表現する、ビジネス文書を書く、ディベートをするなどのスキルとマナーを学びSPIなどの就職試験対策を行う

英会話Ⅰ・Ⅱ

国際化社会に対応できるように、外国人講師から英会話のレッスンを受ける

2年

CGアプリ

最新のコンピュータ技術と三次元のモノとの関係性を学ぶ

情報デザイン概論

Webデザイナー検定に必要なセオリーを学ぶ

WebデザインⅢ・Ⅳ

Webサイトのデザインに必要な専門技術、情報整理を理解し、サイトの公開に至るまでを学ぶ。効率的に管理できるCMS(コンテンツマネージメントシステム)を構築する

広告論とマーケティング

Webデザインで学んだ技術で制作したWeb サイトを、多くの人に見てもらう技術や知識、見てもらうだけではなく、伝わるようにする技術や知識を学ぶ

DTPデザイン概論

平面上でオブジェクトを扱う上での概念を学び、形や情報を組織化するスキルを身につける

情報倫理学Ⅰ・Ⅱ

情報通信社会における倫理的諸問題について学ぶ

キャリアデザインⅡ

自己PR文や面接のロールプレイなど実践的な知識を身につける。また、ディスカッション、レポート作成など就職活動に役立つ学習を行う

英会話Ⅲ・Ⅳ

国際化社会に対応できるように、外国人講師から英会話のレッスンを受ける

修了制作

2年間の集大成としてCG ソフトを駆使した作品を制作。企画やデザインなど実践的な体験を通して即戦力を養う

技術動向の変動、新しい技術の登場など、その時々の変遷に合わせてカリキュラム内容は変更される場合があります。

取得目標資格

Certification

メディアデザイン科
Adobe Certified Associate(ACA:アドビ認定アソシエイト)

世界各国のデジタルコンテンツ制作現場で利用されているアドビシステムズ社のソフトウェア製品。この製品を使いこなすスキルを証明するための資格認定制度。

Webデザイナー検定

CG-ARTS協会が主催するWeb 制作に関する検定試験。Webサイトの企画・制作・デザイン・運用など専門知識の理解と応用力を測る試験。

DTP検定ディレクション

編集者・広報宣伝担当者など印刷物制作の全行程を総合的に管理・監督するディレクターとしての能力を評価する検定試験。

CGクリエイター検定

CG-ARTS協会が主催するデザイナー、クリエイターに不可欠なCG制作の手法やワークフローとそれぞれの表現に必要となる多種多様な知識を測定するための検定。

色彩検定

公益社団法人色彩検定協会が実施する色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験。ファッション、インテリア、グラフィックなどのデザイナーから、一般社会人まで幅広く受験している試験。

カラーコディネーター検定

東京商工会議所が実施する仕事に役立つ実践的な色彩の知識を学ぶことができる検定試験。色の性質・特性など、色彩の知識を身につけることで、色の持つ効果をビジネスシーンに活かせる試験。

情報検定(J検)

業界業種に関係なく、コンピュータを扱う基本的なスキルとリテラシーを身に付けていることを証明する資格。

資格取得者の声

Success Voices

合格

Webデザイナー検定ベーシック

武村 郁風さん

勉強は苦手だが
努力して本当によかった

武村 郁風さん

三郷高等学校 卒

将来、Webサイトを自分で作成したいと思い、資格取得を目指しました。試験の過去問をたくさんこなし、先生方が丁寧に勉強のコツ等を教えて下さいました。勉強は苦手でしたが、試験に合格したときは、いっぱい勉強して本当に良かったと思いました。

  • Webデザイナー検定ベーシック
  • ビジネス能力検定ジョブパス2級
合格

Webデザイナー検定ベーシック

林 春菜さん

先生がまとめたプリントや
過去問をひたすら解きました

林 春菜さん

上尾鷹の台高等学校 卒

Webデザイナーになりたくて資格の勉強を始めたところ、先生方が試験に出そうなところをまとめたプリントや過去問を配布して下さいました。プリントと過去問をひたすら解いて、間違えた箇所を重点的に学習し直すことで、高得点で合格することができました。

  • Web デザイナー検定ベーシック
  • ビジネス能力検定ジョブパス2級

生徒の声

Student's Voice

山村 明日香さん

Student's Voice

知識がなくても大丈夫です

山村 明日香さん

西武台千葉高等学校 卒

学校の建物が駅から近く分かりやすいです。雰囲気も良く、少人数クラスで丁寧な授業を受けられ、Macを1人1台使用できることも魅力です。IllustratorやPhotoshopの勉強をしたくてこの学科を選びましたが、分からないところがあっても先生方が理解できるまで教えてくれるので、これからこの学校を目指す方も、知識がなくても大丈夫です。

石神 汰空さん

Student's Voice

校舎に入ったとき、
白と水色の壁の雰囲気が
明るく印象的でした

石神 汰空さん

葛飾商業高等学校 卒

高校の選択教科でデザインの授業が面白いと感じてこの学科を選びました。他の学科に比べて人数が少ないのが個人的には良かったです。初めて校舎に入ったとき白と水色の壁の雰囲気が明るい印象を受け、情報系の学校で明るい色のイメージが無かったのでいいなと感じました。近くに本屋さんが沢山あり、帰りに寄れることも魅力のひとつです。

就職内定者の声

Graduates

千々岩 弁さん

スキマ時間の活用方法について

内定企業
株式会社クオリアシステムズ

千々岩 弁さん

高等学校卒業程度認定試験合格

駿台ITは、幅広いIT知識を身につけられる専門学校です。プログラム言語(JavaやC++)、データベース知識(Oracle)、Linux、ネットワークなど、ITの基礎を学ぶことができます。

先生方の手厚いサポートもあって資格の取得もしやすいですし、のびのびした環境の中、社会で活躍するための確かな知識と技術を身につけることができます。さまざまな経験をされてきた先生方の現役時代の話などは、教科書からだけでは得ることのできない生きた参考書です。私はここで、精神的にも技術的にも成長できた気がします。

先生の声

Teacher's Message

久木田 寛直先生

久木田 寛直先生

Webデザイン・修了制作等 担当

AIに負けない創造性とビジネス

これからの時代は、AIやロボットが活躍する時代です。人間に求められるのは、今までにない新たなものを生みだす創造性と、今までにない問題を解決する能力です。

今までのデザイナーやクリエイターが扱ってきた、Adobeのソフトウェア、PhotoshopやIllustratorはもちろん、3Dプリンターやロボティクスまで、身の回りにあるIT技術がどのように動かされているのかを知り、それを使いこなすスキルを身につけます。

そして、あなたなら何をつくりますか?世の中の流れを読み、社会に必要な需要に答えることができるビジネスセンスを、現役のクリエイターと過ごす中で感じてみてください。感動して震えることに満ち溢れたその場所は、きっと眩しいくらいの輝きを放っているでしょう!これからの未来をつくるのは、あなたたちです。

修了制作

Our Works

テーマ光とクラゲ

菅原 成也さん

修了制作
修了制作

この作品はクラゲを最大限きれいに見せるため、水族館に行って実際に写真を撮りました。文書を作るのは苦手なのですが、BootstrapとWordPressを使って自分で更新できるようにオリジナルのサイトを作成しました。完成したときは、自分が作ったものを世界中の人が見られるというあたりまえのことに驚きと感動がありました。