2023 10/02

「Global Communication Day」が開催(かいさい)されました!

本学(ほんがく)では、さまざまな(くに)学生(がくせい)が IT 技術(ぎじゅつ)(まな)ぶために在籍(ざいせき)しております。「こんなに色々(いろいろ)(くに)学生(がくせい)がいるので、もっと異国(いこく)文化(ぶんか)()りたい」との意見(いけん)学生(がくせい)からあり、「 Global Communication Day 」というイベントを、9 (がつ) 25 (にち)(げつ))にはじめて開催(かいさい)いたしました。その発起人(ほっきにん)でもある志村(しむら)講師(こうし)進行(しんこう)(つと)め、どんな展開(てんかい)になるか予想(よそう)もできない緊張感(きんちょうかん)(ただよ)(なか)でイベントが開催(かいさい)されました。開催(かいさい)して()もなく学生(がくせい)(たち)率先(そっせん)して自分(じぶん)(くに)(こと)(はな)し、それを(ほか)学生(がくせい)質問(しつもん)をするキャッチボールがスムーズに(はじ)まり、自分(じぶん)(くに)のさまざまな(こと)(つた)えていました。本来(ほんらい)テレビなどでしか()らない(くに)が、まるで身近(みぢか)(かん)じるその興奮(こうふん)を、学生(がくせい)たちは(かん)()っていた(よう)です。 2 時間(じかん)という時間(じかん)がアッと()()()ぎ、まだまだ色々(いろいろ)(くに)仲間(なかま)(はな)していたかったようです。このイベントを本当(ほんとう)開催(かいさい)して()かったと(かん)じました。志村(しむら)講師(こうし)今回(こんかい)のお(だい)をいくつも用意(ようい)していたのですが、(はなし)()()がり()ぎて、 1 つのテーマで時間(じかん)使(つか)()結果(けっか)となりました。学生(がくせい)(たち)からは次回(じかい)開催(かいさい)(のぞ)(こえ)があり、また(だい) 2 (かい)開催(かいさい)したいと(おも)います。

教務(きょうむ)()